2013年08月02日

暑中お見舞い

暑中お見舞い申し上げます。
二〇二〇年東京オリンピック誘致で、オールジャパンが大活躍ですが「オールジャパン」の反対語は「非国民」と考えてよいのでしょうかね。領土問題で中国と韓国は、自国の主張のため、日本を「悪者」にしています。国内でも「日本の領土保全」で大多数の国民の意見が一致し、それに反し、イランとか中国にノコノコ出かけ国益を害している鳩山由紀夫元首相には「非国民」のレッテルが貼られ、週刊誌では「日本追放」とまで言われる始末です。ものの考え方・趣味など個人は、様々ですが、オールジャパンを基準に「発言を批判・非難」でなく、「日本追放」とまで言うと、なんか嫌な気分になります。
二〇〇八年大統領選挙の勝利演説で、オバマ大統領は「若者も年寄りも金持ちも貧乏人も黒人も白人もアジア人もラテン系も・・・障害者も健常者もアメリカが可能性に満ちた国であるという答えを出した。」と述べたことは、金持ちと貧乏人など相反するものを「アメリカのため」で束ねるのが「ファシズム」だそうです。(『日本人のための新「幸福論」』三笠書房一四四頁)束の外と好みが違えば「非国民で国外追放!」怖いですね、怖いですね。
この夏、水虫対策に雪駄履きでいたところ、「裁判所で、被告人席に、と言われるよ。」だそうで。カッコ良い蛇の目がスーパー・クール・ビズと理解されません、残念です。
二〇一三年 盛夏  千葉市中央区中央四丁目一〇番八‐九階
(電話〇四三-二二二‐四六八〇)
やすかね法律事務所弁護士 伊藤 安兼

以上、今年の暑中お見舞いのご案内をいたしました。若干「良く分からない」とのご意見をいただきましたので、解説をさせていただきます。
「オールジャパン」とは、政界も経済界もスポーツ団体も市民も含め、オリンピックよ来い!と考えている一般の常識人のことです。これに対して「非国民」とは、先の大戦、と言ってももう70年も経ちますが、戦争中、戦争反対を唱えた人々を蔑称した言い方です。

既に戦争は、過去のことと言っていられない状況が未だにあります。現に韓国などは、アメリカで従軍慰安婦のことで日本を攻撃しているのです。自分の国は、日本の経済援助がなければ、今の二等国にもなることが出来なかったにも関わらず、全く、感謝を忘れた連中です。
 また先日、韓国は、韓国生まれで日本に帰化して、非民主的な韓国に対して「批判的」活動をしている、呉善花さんに7月27日、入国を拒否しました。批判と非難も区別できない連中が韓国官僚です。つまらないことで文句をつけていると、本当に韓国人の女性プロゴルファーに石が投げられそうです。
さらに、「非国民」と言うことは、最近週刊誌などで鳩山元首相に投げかけられているのですが、これも批判と非難を区別できない連中が、鳩山の人格非難をしています。鳩山さんのやっていることは馬鹿げたことですが、『日本追放』とまで言ってしまっては、やはり言い過ぎです。
『批判』とは、良いところと正しくないことをはっきり区別して評価することですが、『非難』とは相手の間違いを責めてとがめることですから、「お前!責任をとれ!」となれば、お互い感情的になってしまいます。
次にオバマ大統領の発言は、ムッソリーニの演説と同じように「国を纏める」「国全体で」と言うことで、相矛盾する概念を、良いも悪いも一緒くたにして、批判も許さないように「束ねる」ファシズムと言うことだそうです。このオール・アメリカンの立場から物事を考えると、「鳩山!国外追放」などと価値観の異なる人々を非難することとなってしまいます。

価値観は、自分の大切に思っていることですが、これを相手の価値観で非難されたら、やはり紛争が起きてしまいます。そんなことで、他人の価値観には寛容(心を広く持つ)でなければなりません。この様なことを是非お伝えしたいと考えて暑中見舞いを書いたのですが、暑中見舞いを読まれた方から、最後に言われるのはやっぱり、『先生!水虫だったのですか。』と言われる始末です。一番分かりやすいところですから、しかたありません。それでも、あるお人から水虫の特効薬と言うことで、木酢を送っていただきました。本当にありがとうございます。

最後に『被告人席に」とは、某弁護士から言われたのですが、暑中見舞いで、ジョークにしておこうと考えて書いたところ、この弁護士さんハガキを読んで、面白くなかったのでしょうね、ハガキが事務所のポストに返っていました。
『被告人』のやり取りは、二人しか知らないのに、もっと寛容になってほしいですよね。敢えて言えば、僕の方が、雪駄を良しと考える自分の価値観を「被告人席に」と非難されているのですから、僕のこの程度のジョークが理解できないなら、「被告人席に」なんて言わなければ良いのにね。心が狭いですね。これで、またひと悶着かな?




posted by やすかね at 17:39| 千葉 ☁| Comment(0) | 世相 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。