2006年03月20日

WBC日韓戦

昨日の日韓戦は面白かったですね。前日ゴルフのとき「日本が8対2で勝つ」と予想してあったのですが、「6点差で勝つ」といってあれば「ピンポーン」でした。
どうして勝つと分ったのか、とお尋ねもないのですが、教えます。やっぱり「気力」だと思います。イチローの30年発言がありましたが、普段「紳士」のイチローが日本を代表する激しいことを言って2連敗してその「屈辱」は晴らせるであろうと考えていたからです。
技術的に韓国が日本に追いつくには30年(韓国が努力しても日本も進歩するから)必要としても、兵役免除などというものすごい人参がある集団とはモチベーションが異なりますが、3戦目は日本が「本気になり」韓国は既に人参を頂いてしまったのであるから、その差は6点と考えたのです。
やっぱ韓国人は残念でしょうが、是非頑張って日本に追いついてください。とエールを送ります。
それにしてもアメリカ人は汚いですね。なんですかあの組み合わせと判定、日程もそうですよね。私はアメリカ人は「アンフェアー」というのが嫌いかと思っていたのですが、大量破壊兵器があるというのも「嘘の確信犯」でしたね。原田武夫著「騙すアメリカ騙される日本」(ちくま書房)があります。
posted by やすかね at 12:22| 千葉 ☀| スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする